2010年07月07日
2010年07月07日
2010年07月07日
豆乳黒豆パン

湯だねバンズを求めて
野の花 へ
すると、いつものサイズより小振りなバンズを発見、
5個入り100円ゲット
一口サイズで可愛い
そして、もうひと品
私の、一押しパン
豆乳黒豆パンも
迷わずゲットです。
豆乳黒豆パン
「長時間熟成させてつくった生地に
国産黒豆が見え隠れ
からだに優しいパン、食感もっちり」
1個 140円
水・木曜限定です。
2010年07月06日
そうめん茄子

夏野菜の時節になりました。
今夜は、茄子を使って
郷土料理の、「そうめん茄子」
周りの方々に聞くと
家庭によってレシピは
微妙に違うみたいですね。
そうめんを下茹でする家、乾麺のままの家、
私は、乾麺のままダシ汁に投入派です。
下茹でしないので、ダシ汁に塩分がでます。
なので醤油は控えめです。甘辛で唐辛子 ピリっ
少し時間がたつと、ダシ汁がねばってきますが
そのねばりも、田舎料理の味だと思います。
2010年07月06日
レモンパン

お仕事が
一段落
小腹が減ったので
野の花の
今 いち押しパン
レモンパン
食パン生地に
レモンクリームがin
レモンの酸味が美味しい♪
パン工房 野の花
丸亀市飯山町 善通寺府中線沿い
桃の直売所 斜め前
2010年07月06日
湯だねバンズ

明日は水曜日、
パン工房野の花 の
水曜限定の日替わりパン
湯だねバンズ の日
もっちり&しっとり
ご飯感覚で食べられる。
娘は、
朝ご飯党ですが、
このパンは大好き
半分にカットして
チーズトーストが
お気に入りです。
1個 40円
5個入り180円
2010年07月05日
マルセイユ石鹸

汗ばむ 季節
ボディーシャンプーから
マルセイユ石鹸に
変えてみました。
オリーブオイルをはじめとする
100%天然の植物性油脂が主原料
17世紀のフランス
ルイ14世が石鹸の製造独占権を
マルセイユに与え、厳しい製造基準を定めたとか‥
無着色 無添加
地球にやさしい石鹸
洗いあがりも
すっきり さっぱり
なのに しっとり
早く出会いたかった
2010年07月05日
野の花パン

丸亀市飯山町の
パン工房野の花で
午前中に
ちょっと
コーヒーブレイク
月曜日と火曜日
限定販売パンの
黒糖くるみクリーム
1個 100 円
コーヒーは 150 円でおかわりOK
小腹が空いていたので
たっぷりカスタードクリームが嬉しかったです。
2010年07月04日
牛肉のカルパッチョ

娘とランチ
娘は
魚貝のパスタ
私は
牛肉のカルパッチョと
サーモンと生ハムのサラダです。
天満屋のマンドリーノで
いただきました。
先日
我が家でも
牛肉のカルパッチョを
作りましたが、
盛り付け、お味
参考にさせていただきます。
2010年07月04日
朝は林檎JUICE

梅雨空の朝
ここ一ヶ月ほど
朝は、コップ一杯の白湯と
この林檎ジュースです。
ゴールド農園・青森県津軽
ストレート果汁100%
原料にこだわった、
樹上で熟した林檎の
ジュースです。
濃縮還元果汁では
味わえない、
まろやかな
ジュースです。